昨日に引き続き、今日はゆき組とそら組の2クラスが土粘土でコップ作りをしました!
昨日はコップ作りの取っ手を作るところが少し難しかったので、作り方を少し変更したことで、取ってを作る部分では悩むことはありませんでしたが、やはりつけ方が難しいので補助をしながらすすめていきました。
飾りを作る部分では、さまざまなイメージのコップができ、クリスマスをイメージしたコップや魚のコップ、中には、そろばんをコップにつけた子もいました♪
「はやく色がぬりたーい♪」「何色があるのかなー?」「いつ色を塗るの?」と様々な声があり、自分だけのオリジナルのコップができる喜びを楽しみにしています。
クリスマス誕生会では自分で作ったコップを使用するので、子ども達は出来上がりが楽しみです。コップが焼けるのを楽しみに待っててね♪
0コメント