ケーキ皿に釉薬を塗りました!(年中)

 今日は各クラスでケーキ皿に透明釉薬を塗りました。この釉薬は白い色をしていますが、電気窯に入れて850℃で焼くと白い釉薬が溶けガラス質に変化します。そして子ども達が竹串で描いた絵が綺麗に出てきますので、子ども達は自分で作ったお皿でケーキを食べるのを今か今かと待ち望んでいます。今週の金曜日には窯入れしますので、来週には年中さん達に見せることができると思います♪

東浜きっずにゅーす

こども達の活動や、ちょっとした幼稚園の出来事を紹介します♪