幼稚園にどうぶつ村がやってきたよ!

 今日は待ちにまったどうぶつ村さんがやってきました!去年はコロナの関係で中止になってしまい、年少さん年中さんは初めてのふれあい動物園。今年は何とか行うことができ嬉しく思っています。
 朝から動物の鳴き声に子ども達はニコニコ! 子ども達は持ち寄った果物や野菜を箱に入れると、幼稚園の庭にいる動物さんをお母さん達と一緒に眺めては大興奮♪
  どうぶつ村さんは、2年前から東浜幼稚園に来るようになりましたが、飼育員さんはとっても親切で優しく動物のことを説明してくれたり、モルモットやうさぎの抱き方を教えてくれます。そして更にサービスで子ども達の頭や腕に鶏をのっけてくれたりと、子ども達も「僕もやってー!」と年中さんは自分でにわとりを捕まえて飼育員さんにお願いしたりと大人気でした。犬のチョコも大人気でとっても人なつっこく、子ども達とじゃれていました。動物さんを見終わった後、絵を描いていきましたが、黒ヤギさんが意外と多く、大人気でした。動物を触ることで動物の温かさを感じ、苦手だった子も少し好きになってくれたのではと感じる1日でした。
 

東浜きっずにゅーす

こども達の活動や、ちょっとした幼稚園の出来事を紹介します♪