今日は年長のお楽しみ会を行いました! 年長の先生3人と事務の先生の計11人の先生が幼稚園の各場所にちらばり、4人で1グループでスタンプラリーのようにミッションをこなしていきます。
歌を歌ったり、じゃんけんしたり、クイズや小野先生を笑わしたり、いろいろのミッションをこなし幼稚園探検カードにシールを貼っていきます。園長先生のところでは幼稚園で楽しかったことを1つ答えたり、鈴木先生のところでは年少の頃、楽しかった思い出は?の質問に「たくさんの友達ができたこと」や「鈴木先生に出会えたことです!」と言っていたり、屋上では占部先生とじゃんけん勝負や、職員室では石井先生に好きな歌をうたうミッションと盛りだくさんでした。
ちなみに私は園庭の正門に立ってクイズをしました。黄色問題「幼稚園には何本桜の木があるか?」と、水色問題「幼稚園のカメの名前を4匹あてること」なかなか1回では答えられないので、皆でカメのところで名前を確認しに行ったり、桜の木を改めて数えたりと、再度並び直して答えていました。答えは子ども達から聞いてください♪
12:40分から始めて、降園ギリギリまで楽しんだ年長さんでした♪
0コメント