昭和の森に行ってきました!

 今日は年長組のバス遠足♪ とっても良い天気のなか、千葉市昭和の森に行ってきました。
行きのバスも順調であまり混むこともなく1時間ぐらいで昭和の森に着きました。 現地ではビデオ関係のスタッフと写真屋さんが2名ずつ待機してバスが来るのを今か今かと待ってくれていました。 そして到着した組から、つき組、ゆき組、そら組と集合写真を撮っていきました。 
 そして少し歩いた中間ぐらいのところの小高い丘で荷物を一回置いて、楽しく遊びます。 作った紙飛行機で遊ぶ子や、小高い丘から転がる子、先生と一緒に花摘みをしてブレスレットを作ったりと楽しむ子ども達。私も何人かの子ども達と一緒に虫探しをしました。
 草むらの中や木々を観察すると大きなカタツムリやナミテントウムシ、ダンゴムシやバッタを捕まえることができました♪
 そしてたくさん遊んだ後はお腹もすいてきたので、冒険広場まで移動をして木陰にシートを敷きお弁当を食べました♪ やはり皆で食べるお弁当は美味しいですね♪
 そしてお腹がいっぱいになった後、先生からルールを聞いたら冒険広場で遊びの再開です!何百メートルもあるローラー滑り台やロープタワー、そしてターザンロープと子ども達は好きな遊具に行って遊びます。 やはりローラー滑り台が人気で何回も滑っては登ってを繰り返す子や、ロープタワーでは7,8人の子が頂上まで登る子がいまして、意外にも女の子の方が頑張って上まで登っていました!その他にもその横の草むらでバッタを探したり、小さい遊具で遊んだりと思い思いの遊びを展開して子ども達は大満足!

 帰りのバスの中ではぐっすり眠る子が多かったです♪ 今日はたくさん遊んだのでお家でゆっくり休んでください♪

東浜きっずにゅーす

こども達の活動や、ちょっとした幼稚園の出来事を紹介します♪