避難訓練

 今日は避難訓練を行いました。 10時頃、幼稚園の音響効果で地震に見立てて怖い音楽を流すと同時に「地震が来たぞー!」「防災頭巾をかぶって、テーブルの下にもぐって!」と声が響きわたります。 そして職員室付近から火災が発生したことを想定してスモーク発生装置を作動させて本格的に行いました。鳴き声も聞こえましたが、子ども達は先生の指示に従って、速やかに避難をしました。 全員が避難するのにだいたい3分ぐらいで園庭に避難をすることができました。 そして園長先生から地震の怖さや大切な話を聞きました。地震時の「お・か・し・も」「押さない、駆けない、しゃべらない、戻らない」の大切さを子ども達に伝えました。

東浜きっずにゅーす

こども達の活動や、ちょっとした幼稚園の出来事を紹介します♪