小物入れ(年中)

 今日ははな組とにじ組が土粘土製作で小物入れを作りました!
土粘土を均等に切り分け、底をつくったら、粘土を長いヘビ状にして3本つくります。
均等な細さのへびを作るのは子ども達にとっては難しいかなと思っていましたが、子ども達は
意外と簡単そうに作っていました。 粘土のドベをつけヘビ状にした粘土を3本接着していきます。形を整えながらつけるのも難しい工程ですが、頑張って作りました!最後は自分の好きな形を考えながら器を飾っていきます。どんな小物入れができたか、お楽しみに♪

東浜きっずにゅーす

こども達の活動や、ちょっとした幼稚園の出来事を紹介します♪