ふれあい動物園!

 今日は東浜幼稚園にどうぶつ村さんがやってきました♪ 朝からどうぶつ村さんが園庭に柵をたて、幼稚園は動物園に大変身! 子ども達も昨日から動物が来ることに、おおはしゃぎ♪
朝、登園時のときも足早に動物のもとに駆け寄ります。 
 そして9:50から学年毎に年長、年少、年中の順番にどうぶつ村のお兄さんに動物の抱き方やエサのあげかたを丁寧に教えてもらいました。
 動物は黒ヤギ、白ヤギ、ひつじにモルモットやハツカネズミ、ハリネズミにインコやオウム、シマリスやうさぎ、アヒルや七面鳥・・・とたくさんの動物がいます。クラス毎に順番
に見ていきました。ウサギやニワトリがいる柵のなかでは、どうぶつ村のスタッフのかたが
頭や肩ににわとりをのせてくれて、ハイポーズとカメラマンさんに写真をとってもらいました。子ども達も大喜び! 鉄棒のそばには犬のララちゃんが待っていて、子ども達にたくさん
撫でてもらいました。 ドラえもん遊具の近くには、かわいいハリネズミやインコ、オウム
を紹介してもらい、ハリネズミも触らせてもらうことができました。
 子ども達はたくさんの動物に触れあえて嬉しい1日になりました。

東浜きっずにゅーす

こども達の活動や、ちょっとした幼稚園の出来事を紹介します♪