今日はそら組の園内研修を行いました。2回目の研修になりますが、今回は運動会に向けての取り組みを午後から見させていただきました。子ども達は午前中に自分の似顔絵を描いた画用紙に運動会の目標をひらがな表を見ながら書いていきました。
字が得意な子、苦手な子もいましたが、困った時は得意な子に聞いたり、先生に助けてもらいながら運動会に向けての意気込みをかいていきました。全員が書き終わると、円になって皆に自分の目標を発表していきました。
「組体操を頑張る!」「踊りを頑張る!」「組体操を終わった時に砂をパタパタしないで頑張る!」「鉄棒を頑張る!」「障害物競走で1位になる!」と子ども達はやる気まんまんに答えていました。
最後は皆で応援団の曲を先生達に披露してもらい運動会にむけて期待をふくらませていきました。運動会予行の前にそら組さんは気持ちを高められたと思います。
その後、先生達と反省会をしながら、これからの自分達の保育に活かし、クラスごとに運動会の目標を持って頑張る気持ちを育てていきたいと感じる研修会になりました。
0コメント