節分

 今年の節分は2月2日でしたが、東浜幼稚園では3日に1日遅れの豆まきを楽しみました。朝から鬼さんも子ども達もやる気まんまんです。各保育室では子ども達が今か今かと待ち構えています。いざ鬼達が来ると保育室は「鬼はそとー!福はうちー!」と大きな声がとびかいます。 鬼達に果敢に豆を投げる子、捕まらないように逃げる子、先生の後ろに隠れる子と子ども達も鬼達も必死です。そして写真屋さんも子ども達の写真を撮るのに必死です。子ども達の動きが速いので写真を撮るのも一苦労! いつもよりも少し時間をのばして鬼さんには頑張ってもらいました。
 そして全部のクラスをまわると鬼達は園庭に逃げていきます。子ども達も園庭に出てきて最後は鬼さんと一緒に豆まきの歌をうたって鬼さん達と仲直りをしました♪ 子ども達も自分の中の悪い鬼を退治することができたかな?

東浜きっずにゅーす

こども達の活動や、ちょっとした幼稚園の出来事を紹介します♪