かえるのお家

 幼稚園の畑の隅には人知れずかえるの家があります♪
夕方になると、畑に潜む虫達を食べにゴソゴソと動き出します。お家を開けてみると
寒くなってきたのか、土を掘って体をかくしているカエルがいました。アズマヒキガエルという種類で幼稚園で一番でかいかえるです。このぐらいになるまでには4,5年はかかっていると思われ、何度も開けては子ども達に見せているので、もうカエル達もあまり動じません。いつもだいたい同じ場所に帰ってきます。その外にも、もみじの木や柿の木などの上から「グェッグェッ」とたまに鳴いているのはニホンアマガエルです。アカガエルも今年育って、巣立っていったのでどこかに潜んでいると思います。
 耳を澄まして聞いてみると、どこからか鳴き声が聞こえてくると思いますので、気になったら探してみてください♪

東浜きっずにゅーす

こども達の活動や、ちょっとした幼稚園の出来事を紹介します♪