小物入れの色づけをしました!(年中)

 この間、素焼きをした年中の小物入れ!今日はほし組さんが色をつけ、漸く全部塗り終わりました。 先程、年中の先生と手直しをしてから窯入れをしました♪ 窯入れをしていると、どうやら子ども達の間では黄色が人気で次に水色、緑色はいい色なんですが子ども達にとってはあまり人気がないみたいで、全体の1割もいませんでした。

 陶芸用の色を釉薬といいますが、黄色の釉薬は黄色、茶色の釉薬は緑色、灰色は水色と色が変化します。子ども達は何故色が変わるのか?不思議な化学現象にきっと驚くことと思います。 来週には焼き上がりますのでお楽しみに♪

東浜きっずにゅーす

こども達の活動や、ちょっとした幼稚園の出来事を紹介します♪