めだかの赤ちゃんがうまれました!

 2週間前にめだかが卵を生み、暖かい日になると30個ぐらい産卵場所に卵がくっついています。漸くその卵がかえり、かわいい稚魚が4,5匹泳ぎはじめました♪ またぞうさん畑ではイチゴが採れ始めたので、各クラスに順番に配りはじめました。今年のいちごは前よりも甘く感じ、子ども達からも好評です! そして壁沿いにツターンカーメンのさやえんどうもふっくらと膨らみはじめ、1回目の収穫をしました。 この豆は不思議な豆で、中身は緑色の豆ですがご飯と一緒に炊くとお赤飯のようにうっすらピンクになる不思議な豆です。
 4月から5月にかけて、気候も暖かくなり植物や生き物が活動しはじめてきたので、お時間あるときに観察してみてください♪

東浜きっずにゅーす

こども達の活動や、ちょっとした幼稚園の出来事を紹介します♪