お面の色塗り(年長)

 この間作った、自分の顔のお面が焼き上がり、さっそく今日はつき組とそら組の色塗りをしました。まだ素焼きの状態なので作ったパーツが取れやすく、子ども達は丁寧に塗っていきます。髪の毛、まゆげ、目玉、口と各色のテーブルに行き、色をつけていくと表情がだんだん豊かになっていきます。最後の仕上げに塗っていない部分を透明釉薬を塗ってピエロのようにしていきます。焼き上がると白い部分はガラス質のツルツルお肌になるので子ども達は自分の顔をツルツルにするため最後まで一生懸命丁寧塗りました。

東浜きっずにゅーす

こども達の活動や、ちょっとした幼稚園の出来事を紹介します♪