お面の色塗り(年長)

 ゆき組さんのお面の色塗りを行いました。子ども達はずっと色塗りを楽しみにしていたので、とっても嬉しそうです。太い筆と細い筆があることを知らせ、細かいところは細い筆、太いところは太い筆で塗ると塗りやすいこと、そのまま塗ると絵の具がたれてしまうので、塗る前にバケツの横で筆をしごいてから塗ることを伝え、各テーブルにおかれている色のところにお面を持っていき塗ります。髪の毛、まゆげ、目玉、そして口を塗ったら、最後につるつるの薬のところに行き、塗っていない部分を塗ります。「ピエロみたい♪」といいながら「ちゃんとお肌もツルツルにしよう!」と丁寧に塗っていました。
 金曜日に窯入れをして現在焼いているので、仕上がりが楽しみです♪

東浜きっずにゅーす

こども達の活動や、ちょっとした幼稚園の出来事を紹介します♪