もちつき会2021.12.17 06:13 今年はどの行事もずっと晴天続きだったのですが、2学期最後のお餅つきはあいにくの大雨になってしまいました。大テントの中で準備をしている時も、テントの中に水たまりができたりと大変でしたが、人工芝を敷いてなんとか出来る状態になりました。 朝、登園してくる子ども達は「いいにおいがするー...
ぴよちゃんクラス2021.12.16 08:35 昨日と今日はぴよちゃんクラスにもサンタさんが来てくれました♪サンタさんとたくさん一緒に踊ったり、子ども達からの質問コーナーでは「サンタさんの目はどこにあるの?」「はとバスのトミカをぼくにプレゼントしてくれる?」「サンタさんはお寿司好きですか?」など楽しい質問がでました。そして最...
クリスマス誕生会2021.12.13 05:22 今日はクリスマス誕生会を行いました♪最初は12月生まれの子ども達の祝い、その後、クリスマス会を行っていきました♪ まずは先生達のハンドベル!「もろびとこぞりて」と「おめでとうクリスマス」の演奏を行い子ども達は綺麗なハンドベルの音色を聞き入っていました。そして職員劇では「靴下をど...
お遊戯会2日目2021.12.10 04:13昨日に引き続き、今日も晴天のなかお遊戯会を行うことができました。朝、「緊張するー!」「大丈夫かなー?」と胸をドキドキさせて登園してきた子ども達ですが、舞台にたつと遊戯も合奏も元気に精一杯がんばっていました! 初めはぜんぜんできなかった子ども達ですが、練習をすることで少しずつ振り付...
お遊戯会(本番)2021.12.09 07:02 昨日は大雨だった天気も、今日は嘘のように晴天になり、絶好のお遊戯会となりました♪ 今年も昨年と同様に分散登園となり、保護者の皆様には1家族1名と制限させて頂きました。ご家族の方には見たい方もたくさんいたと思いますがご協力有り難うございます。 子ども達はたくさんの観客がいるなか緊...
リースで作ったクリスマスツリー2021.12.08 08:33 年少組から上がる階段に年長さんが作ったリースの壁面があります!全学年で集めた木の実や葉っぱを駆使して、かわいらしく飾りをつけて作りました♪ 明日はお遊戯会がありますので是非、年長さんが作ったクリスマスツリーを見てください!
年中組のケーキ皿が焼けました!2021.12.06 08:30 年中さんのケーキ皿を今日窯出ししました。真っ白だったケーキ皿が綺麗なオレンジ色のお皿に変身!さっそく窯出しをしていると、さっそくはな組さんの子ども達が「ぼくのやけた?」「わたしのは?」「このお皿は誰が作ったの?」と興味津々に尋ねてきます♪「ツルツルになってるー♪」と綺麗に輝くお...
クリスマス会用のコップが焼けました!2021.12.02 05:46 年長さんが楽しみにしていたコップが今日焼けました!白い釉薬だったコップが色とりどりの鮮やかなコップに変身しました♪窯出ししていると、年少さんや年中さんが「すごーい!」「お兄さん、お姉さんになったら作るの?」「僕はこの間お皿に色を塗ったよー♪」と目を輝かせながらお話をしていました...
ケーキ皿に釉薬を塗りました!(年中)2021.12.01 08:39 今日は各クラスでケーキ皿に透明釉薬を塗りました。この釉薬は白い色をしていますが、電気窯に入れて850℃で焼くと白い釉薬が溶けガラス質に変化します。そして子ども達が竹串で描いた絵が綺麗に出てきますので、子ども達は自分で作ったお皿でケーキを食べるのを今か今かと待ち望んでいます。今週...