プール(年中)2022.06.30 07:30 今日は年中組の2回目のプールです。 今回は前回よりも水の量が増えていたので、子ども達も嬉しかったことでしょう。そして前回はくもり空で水温が少し冷たく感じましたが、今日はそんなことはなく、とても良い天気のなか思いっきりプールを楽しみました♪ まだ2回目ですが、水を怖がる子は少なく...
避難訓練2022.06.24 07:20 今日は避難訓練を行いました。 10時頃、幼稚園の音響効果で地震に見立てて怖い音楽を流すと同時に「地震が来たぞー!」「防災頭巾をかぶって、テーブルの下にもぐって!」と声が響きわたります。 そして職員室付近から火災が発生したことを想定してスモーク発生装置を作動させて本格的に行いまし...
じゃがいも掘り(年中)2022.06.24 06:31 今日は避難訓練の後、年中組でじゃがいも掘りを行いました。少人数ずつじゃがいも畑に入って、小さいしゃべるで掘っていくと大きいじゃがいもや、小さいじゃがいもが次々と出てきました♪ たまに小さなカエルやみみずが出てきたりと子ども達を驚かせていました。 最終的には3クラスでたくさんのじ...
プール(年中・年少)2022.06.23 08:45 今日は年中組と年少組が初めてプールに入りました! 東棟の屋上では年中組が柳先生と滝澤先生にプール指導してもらいました♪ そして西棟の屋上では年少組さんがプールに入っていきました♪ 初めてのプールでしたが年少組も年中組も水を怖がらずに楽しくプールをしていきました! 年中組のプール...
七夕飾り付け2022.06.23 08:27 昨日、今日と各クラスでは七夕様の飾り付けを行っていました♪ たまたま廊下を歩いていると、つき組さんの飾り付けを見ることができたので記事にしました! 飾り付けをしながら歌をうたったり お願い事を友達同士紹介する子ども達。「警察官になれますように。」「優しいお母さんになれますように...
プール開き2022.06.21 04:32 漸く天気も晴れ、今日は幼稚園のプール開きを行いました! まずは年長全員、屋上に集まり水の事故がないように園長先生が塩を4ヵ所に蒔いた後、2礼2拍手1礼を皆で行い、お祈りをしました。 そしてゆき組、そら組、つき組と順番に入っていきました。 まずは準備運動をしっかりした後、シャワー...
水遊び(年中)2022.06.17 07:11 今日は園庭で年中組の水遊び♪ 子ども達は朝から元気いっぱい! スノコで待っている間も子ども達は今か今かとソワソワしています。 そして先生達の準備が終わり水遊びの開始です! 子ども達は一目散に洗剤容器の水遊びコーナーに! 水鉄砲で遊ぶ子、シャボン玉コーナーや砂場で水を使った遊びや...
父の日2022.06.11 03:12 今日は少し早い父の日のプレゼント渡しを行いました! 年少、年中、年長と時間差をつけて各保育室にお父さん達に来てもらい、日頃の感謝を言葉と歌と、一生懸命作った作品を渡しました♪ 普段は子ども達にとって広い保育室も大きな体のお父さん達が入ると、狭く感じます。 子ども達はプレゼントを...
窯出し(年中・年長)2022.06.07 09:03 年長組と年中組の作品の窯出しをしました! 年長は本焼き1回だけですが、年中組は素焼きをした後に釉薬を塗り、もう1回焼きます。1回で上手く色が出れば良いのですが、思うように上の段だけ色が出なかったので、再度、釉薬を塗り1日かけて焼き、やっとどの作品も綺麗な色がでました♪ 年長組は...
6月生まれの誕生会2022.06.06 07:07 今日は6月生まれの誕生会を行いました♪ 今日から年少組もホールに参加して、3学年合同で行いました! 園長先生のお話では梅雨時期の雨に関する話を聞きました♪ 6月生まれの子ども達は年少8名、年中8名,年長4名の計20名の子ども達が1つ大きくなりました。 そして園長先生から誕生日カ...
キアゲハが育ちました♪2022.06.03 08:25 幼稚園にはアゲハの幼虫がたくさんいます。 今日はその1羽が無事成長し立派なキアゲハになったので朝礼の時に園庭に放しました♪ みんなの見ている前で空高くはばたいていきました! もし身近にみかんの木やさんしょうの木などでアゲハ蝶の幼虫がいましたら是非持ってきてください。 その後、幼...
タマネギを掘りました!2022.06.01 03:46 幼稚園には白タマネギと紫タマネギが植わっていて、今回は白タマネギが育ったので年長組でタマネギ掘りをしました! 一クラスごとにぞうさん畑に来て、順番に掘っていきます。 タマネギはだいぶ大きくなっていて、一クラス20個以上、3クラスで70個以上掘ることができました。 クラス毎にタ...